沖縄
第20回沖縄ヒューマンインターラクション・ラボラトリーの不開催のお知らせ
第20回沖縄ヒューマンインターラクション・ラボラトリー(以下HILと略します)に興味をお持ちいただきありがとうございます。
2020年の第19回は、感染の拡大と、COVID-19自体の正体のわからなさから不開催を早い時点で決定しました。残念な思いでしたが、会場であるシスターたちの健康を考えても賢明な決断だったと思います。
本年はワクチン接種の広がりも見られ、参加者の条件や具体的な感染防止方法なども考えながら、開催に向けて話し合いを続けてきましたが、会場の「祈りの家」から沖縄県の新型コロナウイルスの感染拡大が進んでいる事、私たちを迎える人材不足などを理由に、辞退する旨連絡がありました。私どもとしては沖縄HILを「祈りの家」で行う事にも大きな意義を感じており、現時点から新しい会場を探して開催する考えがありません。
2022年には環境が好転し、沖縄のラボラトリーが今までのように開催されるよう祈っています。その時まで皆様とともに、自らの健康を維持し、感染拡大防止に個人ができることを確実に実施してまいりましょう。
2021年8月末
沖縄HIL
植平修
山梨
山梨HIL開催の中止について
山梨ヒューマンンインターラクション・ラボラトリー(山梨HIL)の代表を務めている文珠と申します。
昨年、今年と新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、やむなく山梨HILの開催を見送りました。
自然豊かな高原である清里で毎年開催し、多くの方にご参加いただいてきました。
日本のラボラトリートレーニングの発祥の地といってもよいKEEP協会の清泉寮で、美味しい食事とともに学びあえる時間を大切にしています。
昨今リモートでの研修も様々工夫して実施されていますが、「自分の在り方」、「個と集団を共に生かす関わり」、「自分の対人関係を築く力の伸展」を実現するためには、その場に集い「共に在る関係」を通した学びが何より重要だと思っています。
新型コロナウイルス感染状況が収まり、次年度こそ「清里 清泉寮」で皆様方と共に学びあえるチャンスが来ることを願っています。
2021年8月末
山梨HIL 責任者 文珠紀久野
北海道
北海道HIL不開催のお知らせ
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、北海道HILは、2020年度、2021年度の2年続けて、合宿型のラボラトリー、1日ワークショップを実施することができませんでした。
主催者としては、とても残念に思っています。
ラボラトリー方式の体験学習の中でも、プログラムによっては、オンライン方式で実施できることも事実だと思います。
同時に、オンライン方式では実施不可能、実施困難、似て非なるものになってしまうプログラムもあると思っています。
HILは、リアルな場所に共に集うことがプログラムの前提・基盤となるようなプログラムだと思います。
新型コロナウィルス感染症が少しでも早く落ち着いてくれて、2022年度は北海道HILのラボラトリーを皆様と共に実施できることを祈り、切に願っています。
2021年8月末
北海道HIL責任者 楠本和彦